「お金のパーソナルトレーニング」
「お金版ライザップ」
として、メディアでも度々話題のABCash(エービーキャッシュ)。
女性専用・マンツーマンでお金の知識を習得できるということで、特にミレニアル世代の女性からの支持が厚いサービスです。
無料体験が大人気で、よく口コミなども見かけます。

私もしっかり参加済み!レビューはこちらですよ〜↓
今回は、無料体験から入会し、実際にレッスンを受講した私の感想・体験談をまとめました。
- レッスン内容は?
- 実際に入会しての感想は?
- どんな人に向いてる?
- 正直なところ…役に立つの?
などなど、無料体験だけでは分からないポイントを、可能な範囲でお伝えしていきますね。
ABCashに興味のある方、無料体験後の入会を迷っている方へ、少しでも参考になれば幸いです。
気になっている方は、この機会にしっかりチェックしてみてくださいね。
♦公式サイトで見てみる>>お金のパーソナルトレーニング【ABCash】
ABCashパーソナルトトレーニング、一体どんな内容なの?
まず、ABCashの様子を知るには、1時間の無料体験を受けてみるのが一番わかりやすいと思いますが…

マンツーマンの無料レッスン(今はオンラインでも♩)なので、受けて損はないですよ!
体験レッスンを受けた方も、受けていない方も。
気になるのは「ABCashで学ぶと、どんな知識が得られるのか(メリットは何か)?」というところだと思います。

お金のことを、お金を出して学ぶ…そりゃ、費用対効果が気になりますよね!
まず前提として、受講するタイミングでの私の「お金」に関する知識は、10点満点中の4くらい。
家計管理や保険のことは、まあそれなりにやってるから(これも思い込みでしたが…)、投資に関しての知識を深めたい!

ふるさと納税くらいしか分からない…NISAやiDeCoをちゃんと知りたい!
といったところでした。
そんな私が、ABCashに入会し学んでいることとは?
ABCash、トレーニングで学べること
ABCashは、パーソナルトレーニングという点が1番の特徴です。
レッスン内容は、受講する人によってそれぞれ違ってくるわけですが…
- 家計・支出管理
- 口座・貯蓄
- 格安SIMや電力自由化
- 医療保険
- 住宅
- 金融基礎・応用
- 投資基礎・応用
- NISAやiDeCo、ふるさと納税など
etc,etc…
トレーニングは、こうした項目から受講者のライフスタイルや希望に合わせてスケジュールを組み、学んでいく形となります。
無料体験でも、入会した場合に学んでいく内容について色々と質問できます。
自分の身につけたい知識と合致していたのは、入会の大きな決め手でした。

全部、オンラインで自宅で受けられるというのも高ポイントですね!
♦公式サイトはこちら>>お金のパーソナルトレーニング【ABCash】
ABCash、トレーニングのスタート時・初期にやること
専任のトレーナーさんと、自身が学ぶ項目のスケジュール組みをするにあたって…
トレーニングをスタートする際の、ファーストステップとしてやることがこちら。
現状把握のためのマネードックシート記入&提出
家賃や光熱費、食費に交際費、通信費…といったものをしっかりと洗い出し、給与と生活費、貯蓄などの割合を改めてチェック。

支出の見直しをするわけです!
今現在の、自分自身の「お金の流れ」を把握した上で、今後の目標を立てる(例えば、住宅購入の資金作り、老後資金の1,000万円を貯めるなど)ことからスタートします。
その目標を達成するために、今の自分に必要な知識は?どこから手をつけていくべきか?
そうした点を専任のトレーナーさんとくまなく確認し、カリキュラムを構築。
効率よく学ぶスケジュールを組み立てていきます。
日々の収支報告&マイ キャッシュフローシート作成
ABCashでは、毎日の支出をラインやアプリ(入会後のスケジュールや収支管理に使える専用アプリがあります)でトレーナーさんに報告し、チェックしてもらうことが可能です(嫌な場合は、しなくてもOK)。
実際のラインのやりとりは、こんな感じで進みます(アプリの収支画面のスクショを送っています)↓

最初は少し恥ずかしかったけれど、これはかなり良かった!日々報告することで、無駄な出費が防げるんですよ〜(見られることで引き締まる感が◎)
マイキャッシュフローシートは、それらをまとめた月毎の収支報告書。
こちらから日々報告する支出を元に、トレーナーさんがまとめてくれます。
トレーナーさんと自分の収支を詳しく振り返ることで、
- 余分な出費がないか
- その解決策は何か
- 投資に回すならどこを絞るか…
といった具体的なアドバイス・対策を練ることができますよ。
無理なく絞れそうな箇所があれば、そこに関わる内容のレッスンからスタートするなど、まさにパーソナルならではの進め方が可能。
実際、私はかかりすぎていた通信費について、格安SIMなどの情報や、それに紐づいた節約情報を正しく理解することができました♩
♦公式サイトを見てみる>>お金のパーソナルトレーニング【ABCash】
ABCash、入会してトレーニングを受けた感想
率直な感想ですが、私としては始めてよかった!と感じています。
トレーニングを進める中で、
- 毎月の収支をしっかり把握し、管理できるようになった
- 今後の資産形成について、目標と道筋を立てて取り組めるようになった
といった変化がありました。
既に、しっかり節約に繋がっているのが、大きなポイントでもあります。

そしてやっぱり、専属のトレーナーさんと一緒に頑張れるのは心強いですね。挫折や三日坊主にもならず◎
オススメしたいのは、
- (私のように)月の収支をなんとなくでやりくりしている人
- 投資に興味があるけど、手付かずの人
- 投資を始めてはいるけど、もっと詳しく進めたい人
こういった方にこそ。
入会後も、30日間全額返金保証があるので安心して受講できます。
まずは気軽に、ABCash無料体験からスタートしてみるといいかもしれませんね。
気になっている方は、この機会に公式サイトをチェックしてみてくださいね。
\無料体験申込みも、こちらから/
お金のパーソナルトレーニング【ABCash】
コメント