コロナ禍以降、健康的な食生活に目を向けるようになりました。
ここのところ注目しているのは、お手製スムージー。
最近では自宅で簡単にフレッシュスムージーが楽しめるキットなども充実していて、ありがたい限りです。

スムージーの材料やレシピ、自分で一から準備するのは大変だものね
今回、お試ししたのがこちら。
『スムーズスムージー(SMOOTH SMOOTHIE)』
最近人気の、冷凍スムージーのサブスクです。
- 体にいいことを始めたい
- 安心・安全、ナチュラルに健康管理したい
- 手間暇なく続けられるものがいい
- コスパも大事!!!
商品とサービスの詳しい内容や、はじめてみた実際の感想、世の中の口コミ・評判をチェックしたいと思います!

寒い時期にはホットアレンジも美味しい!レビューで詳しく♩
スムーズスムージー|冷凍宅配スムージー、サブスクサービスのこだわりとは?
“毎日を、少しだけ特別に”
さまざまな種類の野菜やフルーツで、忙しいあなたのココロとカラダをハッピーにするお手伝い。
それが、「おうちでやさい」がはじめた、スムーズスムージー(SMOOTH SMOOTHIE)のモットーです。
「おうちでやさい(OUCHI DE YASAI)」とは、オフィス向け「置き野菜」サービスを展開する株式会社KOMPEITOがはじめた、サラダやフルーツ・惣菜の個人宅向け宅配サービスのこと。
在宅ワーカーの健康を支えてくれる商品・サービスとして好評。
素材そのまま、1分で完成のヘルシースムージー。
そのこだわりを見てみましょう。
スムーズスムージーの冷凍スムージー、こだわりの食材
新鮮なフルーツ、野菜を急速冷凍することで、フレッシュな美味しさをそのまま宅配。
素早くカットして急速冷凍された食材は、素材本来の風味と栄養をそのまま楽しめると評判です。
もちろん、保存料や着色料、人工甘味料などの食品添加物は一切不使用!

甘味には希少糖シロップを使っているから、自然な甘さがいいね♩
酸味と変色防止にはレモン果汁を使用するなど、細かいところまで無添加へのこだわりを追求しています。
スムーズスムージーのオリジナルミキサー?スムーズにスタートできるこだわり

自宅で手軽にって言われても、ミキサー持ってないし買わなくちゃ……
そんな「あるある」が無い!
商品購入時、初回のお届けにオリジナルミキサーが付いてくるのです。

しかもこのミキサー、そのままタンブラーとしての使用も可!
これまで自宅でスムージーを作ったことがない人でも安心の、申し込んで届いたらすぐにスムージーを楽しめる嬉しいプレゼント。
かゆい所に手が届く、まさにスムーズなサービスとなっています。
スムージーの作り方も、簡単スピーディ。
スムーズスムージーと牛乳(または豆乳やヨーグルト、水など)を約1分ミキサーにかけるだけ!で完成の、忙しい朝にもぴったりの商品となっています。
スムーズスムージー、こだわりメニュー・ラインナップ
何が届くかも、お楽しみの一つに。
スムーズスムージーのサブスクでは、毎月10種類のメニューの準備があります。
定番4種類のほかに、毎月新しく6種類のシーズナルメニューも楽しめる。

旬の素材をたっぷり使用したレシピ!
自分で選ぶとどうしても好みや栄養が偏りがちだったりするので、こうした形で新しい食材との出会いが楽しめるのも、サブスクならではのメリットですね。
どんなメニューが届くのか、毎月ワクワクできそうです♩
メニュー詳細は公式サイトでも確認できますよ。
コンパクトで保管も便利、カスタマイズやダイエットにも
スムーズスムージーのキットは、かさばらないコンパクトなパッケージも使い勝手が良くて◎

冷凍庫のスペースが……!といった「あるある」も、無し♩
また、スムージーとしてだけでなく、そのままでも楽しめるカスタマイズが魅力的!
キットを少し解凍して、ヨーグルトやグラノーラ、アイスティーなどのトッピングとして使うのもオススメ。
アレンジレシピで、新しい発見もあるかもしれませんね。
また、一杯でも満腹感があるので、置き換えダイエットとして使うなど幅広く活用できそうです♩
スムーズスムージーの口コミ|実際に飲んだ感想・レビュー
まずは私の個人的な感想から!
- おいしい!!!
- 量がちょうどいい
- 簡単
- ハンドミキサーが便利

まず、とにかく美味しい!
牛乳で割ったものと、水で割ったものを試してみましたが…
美味しい。
1袋に対して水でも牛乳でも豆乳でも、とにかく水分は100mlほど(写真の通り、ミキサーのカップ半分ほど)しか使わないのですが、ドロドロ感はなく飲みやすい。
この写真はサマーメロンというメニューですが、これはまさにフルーツ専門店で飲むフレッシュジュースそのもの。
子供と半分こにしてみましたが、大喜びで飲んでいました。

私は、アサイーのスムージーがお気に入り♩
体にいいこだわりの食材をこうして手軽に、デザート気分で頂けるのは、嬉しいものですね。
また、1杯の量がちょうどいいサイズ感。
これが実はありがたく、ちょうど小腹にたまるくらいの1杯が完成します。

もう少し飲みたいかな〜くらいの量が、いい感じに
小さいなコップで2杯分程度、分けて飲むのもいいですね。
また、ハンドミキサーは簡単で、そのままタンブラーとして使えるのがズボラな私にはぴったり!
洗い物も少なくて済みます。
ハンドミキサーは、レシピによっては短時間では少し粒が残るものもありますが、そのままでも美味しく、しっかり回せば問題なくブレンド出来ました。
真空保存もできる多機能なこのハンドミキサー、かなり使えるシロモノです♩
スムーズスムージのおトク感と美味しさ、すっかり気に入ってしまいました。
また、ホットアレンジもできるからお腹にも優しく、寒い時期でも美味しく飲めるのも嬉しいポイント。

あたため過ぎ注意!火傷に注意!
ホッと体の中から温まる1杯が楽しめますよ。
スムーズスムージー、口コミや評判。世間の声をチェック!
始まって間もないこちらのサービス。
冷凍スムージーのサービスは他にもいくつかありますが、スムーズスムージーの評判はいかほどでしょうか?

私としては、他社と比べてもだいぶコスパがいいな!といった印象だけど、みんなはどうだろう?
世の中の皆さんの、正直な感動・口コミを追いました!
コレ良いな…。在宅勤務と栄養不足の関連性は不明だが。
在宅勤務中の栄養不足をサポート! 1分でできる冷凍スムージーのサブスク「SMOOTH SMOOTHIE(スムーズスムージー)」が登場!―本日8/17~先行受付開始―:時事ドットコム https://t.co/z7AXjnsoiK @jijicomより
— 蒼き人 (@aokihito) August 18, 2020
今日も #スムーズスムージー 飲んでみました~✨
こちらは毎月送られてくる定番商品。バナナ、ほうれん草、オレンジが入ってます😉
昨日みたいにとろとろにはならなかったけど、程よい甘みで飲みやすく美味しかったです😋💕#スムスム pic.twitter.com/uscoM7P98I
— ふわこ@宅食家族 (@takushoku_kazok) September 13, 2020
味の良さと手軽さは、やっぱり魅力的ですね。
スムーズスムージー|冷凍宅配スムージーのお値段、購入方法
スムーズスムージーは、3つの定期プラン(サブスク)から選べます。
そのお値段は、こちらの通り。
10個(1個・約100g)/月 | ¥4,980(税抜)+送料 |
20個(1個・約100g)/月 | ¥6,980(税抜)+送料 |
30個(1個・約100g)/月 | ¥8,980(税抜)+送料 |
当たり前ですが、数が多くなるほど1杯あたりの価格はお安くなるプランとなっています。
一番少ない月に10個のプランでも1杯あたり500円程度と、この価格でこだわりのスムージーが楽しめるのは、圧倒的高コスパ感。

送料などを含めても、これなら無理なく続けていける〜
一袋あたり100gというのも、ちょうどいいサイズ感!
他で経験がありますが、水分とミックスして飲むスムージーは1回分でも多すぎて余りがち……といったことがない、扱いやすいサイズですね。
申し込みに関して購入回数などの縛りはありませんが、4ヶ月(4回のお届け)以内に解約される場合のみ別途ミキサー代 3,000円(税抜) がかかります。

健康のためにも、まずは4ヶ月続けてみようかな♩
解約は、マイページ、メール、インスタグラムから手続き可能。
送料は、居住地やプランによって異なってくるとのことです。
料金等の詳細は、こちらの公式サイトでもご確認ください。
スムーズスムージー|高品質・高コスパな冷凍スムージーで、健康的な生活を!
コロナ禍で大幅に増えた在宅時間や運動不足からくる健康面での不安に、まずは手軽にはじめられることから。
何より魅力的なコスパ面と、美味しく手間なく続けられる冷凍スムージーのサブスク。
今こそ積極的に取り入れたいサービスではないでしょうか?

無添加で安心なスムーズスムージーは、子供と飲めるのも嬉しい一品♩
気になった方は、この機会にチェックしてみてくださいね。
同じく、自宅で簡単・冷凍宅配スムージーサービス、こちらもレビューしています↓
コメント