最近の注目、中国美女風メイク『チャイボーグメイク』を楽しめるコスメブランドが、また1つ身近に。
その発色の良さ、スタイリッシュでキュートなパッケージで話題沸騰中の中国コスメ、
ズーシー(ZEESEA)が、ついに、全国のPLAZA・ミニプラで販売開始です!
これまでもネットなどでは購入できましたが、直接手にとってアレコレ悩むのも楽しいコスメ。
気になるアイテムをチェックしましょう♩
ズーシー|中国コスメ、チャイボーグメイクの魅力とは
一世を風靡したオルチャンメイクのイメージがふんわりガーリーならば、今大注目のチャイボーグメイクの特徴は、はっきりとした強めの美女といったイメージでしょうか。

「チャイボーグ」だって、サイボーグとチャイナの造語ですもんね。人間離れした美女だなんて、うまいこと言う…!
そんな中国美女メイクを再現するコスメ。
本国でも大人気のアートメイクブランドであるズーシー(ZEESEA)は
- 大英博物館とのコラボレーションコスメ
- パブロ・ピカソなど著名画家モチーフのコスメ
といったアイテムを発表したりと、そのたびに話題となってきました。
しかもまあまあプチプラってことで…
今回は、SNSでも話題のマスカラ(プラザ&ミニプラでも発売決定!)をご紹介します。
ズーシーのマスカラ「スターダイアモンド」シリーズ
一目見たときから、発色の良さとキラキラに目を奪われたこちら。
画像引用(以下同):FP公式サイト
“キラキラ&カラフル”な目元を演出できるマスカラ「スターダイアモンド」シリーズです。
かわいい見た目だけでなく、マスカラとしての機能性も抜群。
色によってブラシデザインが異なり、まつ毛を根元から持ち上げ1本1本きれいにセパレートさせてくれるのがポイントです。

カラーマスカラなのにキープ力も優秀とのことで、さすがです!
ズーシー・カラーマスカラ「スターダイアモンドシリーズ」の気になる色味は?
さて、気になるマスカラのカラーは?
プラザ・ミニプラでは
- 銀色ダイヤ
- ワイルドベリー
- オレンジジャンム
- 青グレイ
- 抹茶グリーン
の5色が展開予定とのことです。
1つ1つをチェックして見ましょう!
ズーシー・スターダイアモンドシリーズ《ワイルドベリー》
ファンタジーの妖精をイメージしたマスカラ。
ワイルドレッドが印象的な、神秘的な目元を演出してくれます。
ズーシー・スターダイアモンドシリーズ《オレンジジャンム》
夏の北極海をイメージしたマスカラ。
甘酸っぱさをまとう、活発な目元を演出してくれます。
ズーシー・スターダイアモンドシリーズ《青グレイ》
地球上の小さな天使イメージのマスカラ。
日常使いしやすい色味で、涼しげな目元を演出してくれます。
ズーシー・スターダイアモンドシリーズ《抹茶グリーン》
抹茶モチーフの、ユニークで美しいマスカラ。
若い緑のカラーが印象的な、澄んだ目元を演出してくれます。
ズーシー・スターダイアモンドシリーズ《銀色ダイヤ》
壊れたダイヤモンド、妖精の涙をイメージしたマスカラ。
短いブラシは、狙ったところにラメをつけるのにも◎
他のカラーマスカラと重ねて使うことで、新しい表情を演出してくれます。
ズーシー|スターダイアモンドシリーズの実店舗販売はいつから?価格は?
それぞれのカラーモチーフも素敵なスターダイアモンドシリーズ。
オリジナリティあふれる発色が魅力で、そのままの鮮やかなカラーが目元を艶やかに色付けてくれます。
プラザ・ミニプラでの販売詳細は以下の通り。
- 価格: 全5色 各1,790円+税
- 発売日:2020年7月18日(土)
- 展開カラー:銀色ダイヤ・ワイルドベリー・オレンジジャンム・青グレイ・抹茶グリーン
- 取り扱い店舗:全国のプラザ(PLAZA)・ミニプラ(MINiPLA)にて先行発売
※店舗によって取り扱い状況、内容が異なる可能性あり。
ズーシー|チャイボーグメイクで、いつもと違う自分を彩る
いかがでしたか?
とにかく色味が、その発色が、最大の魅力であるズーシーのマスカラ。
マスカラだけじゃなく、カラフルなコスメの数々は、1度目にしたら忘れられないカラフルさ。

大人気、話題の『鬼滅メイク』にも使えそうなアイテムが♥
プラザ・ミニプラ以外では、今はネット購入が可能です。
気になる方は、今からチェックしてみてくださいね!
この他、注目のチャイボーグコスメ関連はこちらもどうぞ↓

コメント