お金の知識、自信ありますか?
アラサーともなると、これからを考えて金融知識のひとつやふたつ(?)しっかりと身につけておきたいとは思いつつ……

家計管理も微妙なくらい、全くの素人でして……
そんな私でも、お金のやりくりから今話題のNISAやiDeCo、ローンに関する基礎知識をしっかり学べたら。

コロナ禍の今だからこそ、これからを生きるための力が欲しい!!
というわけで、「ABCash(エービーキャッシュ)無料体験コース」を受けてみました(現在、オンラインのみで実施中)!
ABCashは、お金についての必要な知識を女性専用・マンツーマンで学べるサービス。
タレントのROLAさんがアンバサダーになったり、NHKや報ステで特集されたりと注目だったので、ご存知の方も多いのでは?

実際、私もそれで知りました〜
ABCash独自の強みはパーソナルトレーニングということで、金融に明るいプロに1対1で教えてもらえるのが大きなポイント!
無料体験の60分間で、漠然とした「お金のこと」に対する苦手意識がなくなりました。
せっかくなので、実際に受けてみた無料体験の感想を詳しくレビューしたいと思います(最後に、入会後のレポートもあります)。
気になっている方は、この機会にしっかりチェックしてみてくださいね。
♦公式サイトはこちら>>女性に話題のお金の習いごと【ABCash】
ABCash(エービーキャッシュ)|女性専門・お金のトレーニングスタジオとは?
「3ヶ月でわたしはお金に強くなる」
のキャッチコピーの元、自分専属のコンサルタントと行うABCashのトレーニング。
こちらのサービスが向いているのは、こんなことに興味・関心がある方とのこと。
画像引用:公式サイト

私は「将来の不安をなくしたい」「投資で増やしたい」に興味あり!
SNSなどでも、実際に勉強中の方のつぶやきなどもチラホラと見かけるようになりました。
今日は#ABCashの第9回目のオンライン授業で、年金と税金について勉強しました✨
5月に無料セミナーを受けてそのまま受講開始して、7月から実際に資産運用を始めています🎵
もらった資料でしっかり復習しよう😊事業所得もらって青色申告したい‼#ABCash pic.twitter.com/Ozc2FQeSe3
— とまと@投資一年生🔰 (@started202007) August 2, 2020
多くの女性に支持される、サービス内容のポイントとは?
ABCashの特徴1・お金のいろはをゼロからプロに学ぶ、個人レッスン
お金のトレーニングスタジオ。
それは、すぐに実践できる家計管理から投資・資産運用に至るまでを、一人ひとりの状況に応じて学び・進める個人レッスンだと思ってもらえると、わかりやすいかもしれません。

お金版ライザップのようなものだと(笑)
教えてくれるコンサルタントは、経験と実績のあるお金のプロばかり!
だから、全くの初心者の方にもわかりやすく、無理なく自分のペースで学んでいくことができます。
女性専門ということで受講者の中心は20〜30代の未婚女性が9割のABCash。
ですが、例えば専業主婦の方でも、
- 家計管理とそこからの資産形成を学べる
- そして、実践につなげるサポートをしてくれる
その人のライフステージにあわせて幅広く対応できるのも、マンツーマンの個人レッスンならではの強みと言えそうです。

今の生活スタイルをあまり崩さずに、自然と貯金や管理・運用ができるようにしていくっていうポリシーが素敵……!
ABCashの特徴2・こだわりのカリキュラムで充実の内容
肝心のトレーニングは、17年間で50万人が受講している日本最大の金融機関・Financial Academy(丸の内本校/新宿校/有楽町校/大阪校/NY校)のカリキュラムをベースに提供されています。
そこから導き出されるオリジナルプログラムで、しっかりと学びとることができるようにサポート。

専門性の高い内容をマンツーマンとは、かなり手厚いサービス!
余談ですが、ABCashは2022年より高校等の学習指導要領に取り入れられることとなった「金融教育」においても活動をスタート。
教育現場で学生に無償で講義を行うなど、常に時代に求められるアクションをとっている企業で学べるというのは、信頼度や安心感の面でも◎です!
ABCash(エービーキャッシュ)無料体験、口コミ|気になる体験コースの内容は
さて、ABCashがどんなサービスか分かったところで!
実際に受けてみたオンライン無料体験について、差し支えのない範囲でお伝えできたらと思います。
無料体験の予約は簡単、公式サイトから申し込むだけ。
♦スマホからは、スクロールして出てくるココをクリック(どちらでも!)↓
♦PCからは、スクロールして出てくるココをクリック(どちらでも!)↓
これまでは都内6ヶ所にあるスタジオと一部オンラインで行われていた無料体験会ですが、このコロナ禍で完全オンラインでの実施に。
居住地に関係なく、より気軽に体験できるようになりました。

自宅で受けられるのは嬉しいけど、予約が結構先まで埋まってて取りにくかった…!
先行きの見えないこの時代背景もあり、かなり需要が高まっている状況です。
気になっている方は、スケジュールだけでも早めにチェックしたほうがいいかもしれません。
♦空き日程の確認もこちらから>>【ABCash公式サイト】
ABCash、無料体験コースの特徴1:どういったことが学べるの?
肝心な無料体験の内容は、こちら。
『1万円からはじめる1000万円の資産形成を目指す入門コース』

詳しくは公式サイトにもありますが、初心者の方が対象の入門編!
1. 家計管理・貯金の正しい方法
2. 資産運用はじめるための基礎知識
3. NISA,つみたてNISA入門編
4. iDeCoの効果的な活用法
5. プロが教える保険選びのポイント
6. 賃貸vs購入の判断基準
7. 家計の健康がわかるマネー診断
ざっくりと言うと、基本となる家計管理や貯蓄のノウハウ、資産を増やしていくには?!といったところの入口を知ることができるコースとなっています。
準備された資料をもとに、コンサルタントの方が一通りの説明をしてくれますよ。

気になるところは、質問してじっくり聞くことも♩
ABCash、無料体験コースの特徴2:初心者でも大丈夫?
お金の勉強(トレーニング)と聞くと、すでにある程度の知識を持った人たちが資産管理や運用などをより専門的に学ぶイメージがありましたが……
ABCashの無料体験は、お金の勉強に関して初心者の方の受講がほとんどとのこと。

だから私も、気後れせずに参加することができましたよ〜1対1だし、恥ずかしいこともない!
体験会参加の90%以上が初心者の方で、その満足度が97%と言うのも、納得の分かりやすさでした♩
すでに投資などを始めている!と言う方には、無料体験コースは物足りないかも知れませんが……
「これから学びたい!」「できることから始めたい!」と考えている方には、うってつけだと思います。
♦公式サイトはこちら>>女性に話題のお金の習いごと【ABCash】
ABCash(エービーキャッシュ)無料体験、口コミ|正直な感想と、みんなの口コミ
さて、上記の無料体験コースをしっかり60分に渡ってオンライン受講した感想は?

一言でいうと、初心者の私にとってはかなり充実の内容でした〜!
「家計簿はちゃんとつけてないし、投資に回せる余裕がないのはなんとなく分かる……」
なんて超ズボラな私でも、
- どうやって家計管理をしていくのか
- 家計管理から生じた余剰金を使って、投資など「増やす」ためにどういったことができるのか
といったことを考えるきっかけになったのは◎!どころか、花マルでした。
ABCash無料体験、個人的にいちばん良かった点は
そして、私としては大きなポイントとなったところがココ!
『絶対的な中立性で、安心して取り組める仕組み』

「無料体験」とか言いながら、偏ったオススメ投資商品を勧められたりしない??
と、初心者すぎて分からないからこそ、必要以上に警戒していたのですが。
ABCashは、あくまで「金融教育の場」として立場は中立。
保険や投資用マンション、投資信託などの金融商品を販売・紹介することはありません。

ちなみに、無料体験で個人の年収や貯金額などを聞かれなくてなんか良かった(笑)
この無料体験でも、実際のトレーニングでも、リスクの高い投資などを勧められることはないということ。
「無理なく」続けて結果につなげるための、現実的なアドバイスを受けられる場だと感じました。
ABCash無料体験、個人的にイマイチだった点は
超初心者の私としては、分かりやすく取り組みやすい内容だった無料体験。
特にしつこい勧誘などもなく、私個人では特に問題はないのですが。
先ほども触れた通り、中級〜上級者の方にははっきりいって必要のないものかと。
実際のトレーニングでは、投資に関するノウハウやアドバイスなども個々のレベルに合わせて行なっているとのことでマッチしてくると思いますが、この無料体験はとにかく「はじめての方向け」!
この点はご注意くださいね。

その後入会した私は、しっかり中級者くらいまでランクアップしてますけどね〜!
最初にも触れましたが、当サイトからの入会には特典付き!
気になっている方は、この機会にまずは気軽に、無料体験から初めてみてはいかがでしょうか?
♦公式サイトはこちら>>女性に話題のお金の習いごと【ABCash】
ABCash(エービーキャッシュ)無料体験|口コミ人気も納得!お金のパーソナルトレーニングで、まずはきっかけ作りを

無料体験を申し込むのですら、少し不安だったお金のこと…
受けてみた正直な感想としては、何も心配することはなかったなという印象です。
(むしろ、今後のお金管理については危機感を持ててよかった……)
実際のトレーニングでは、家計管理もLINEなどを使って細かくチェック(レシートの写真を送るとまとめてくれるらしい…!)することからスタート。
また、投資に必要な知識や、投資を始めるための準備段階からサポートしてくれるからありがたいところです。

例えば、NISAやiDeCoの口座開設などもゼロから一緒に教えてくれる!まさに手取り足取り〜
超初心者から取り組める手厚いサポート体制が魅力。
これならズボラな私でも続けていけると感じた私は、入会してトレーニングを始めることにしてしまいました……!

始めなきゃ何もないし……勢いも大事ってことで
無料体験コースは、現在人気が集中していて予約が取りづらいことも。
気になる方は、早めにチェックしてみてくださいね。
\公式サイトで詳しく見てみる/
ABCash公式サイト
コメント