
『KINS BOX』って、ご存知ですか?
総合的な菌ケアサービスを展開する株式会社KINSが販売する、菌を適切なバランスに保つサプリメントの定期購入サービス“KINS BOX”。
肌の状態がわかる検査キットとサプリメントがセットになったものなのですが……

この検査というのが、気になって仕方がありません!!
肌にいる菌を知ることができ、自分にあったサプリメントをGETできるだけではなく、6つのタイプから生活習慣アドバイス、おすすめの化粧品成分までわかる!という、このサービス。
どんなものか、しっかりチェックしてみました♩
KINS(キンズ)|菌を知って、健やかな肌作りに役立てる
日々の食生活、生活習慣などによって大きく変化していく体内の菌の状態。
「KINS」は、サプリメントなどを通して菌を最適なバランスに保ち、“体が生きる”ライフスタイルを送ることをサポートしてくれるとして話題となっています。
その代表とも言えるプロダクトがこちら、KINS BOX!
KINS BOX(キンズボックス)とは
KINS BOXは、22種類の乳酸菌と酵母菌などを合わせた「サプリメント」、自分の肌にいる菌を知る「検査キット」、一人ひとりの悩みに答えるLINEの「菌コンシェルジュ」がセットになった定期購入サービスです。
サプリメントは「もともと身体にいる菌」と取り入れる菌の相性があるため、一人一人違ったカスタマイズ制を採用したKINS BOX。
肌との相性の良し悪しが見えてくるのが8週間前後と言われているため、定期コースでのご案内となっているようです。
最近では、菌と向き合って開発されたセラムなども評判の様子!

マスクの人気は聞いていたけれど、セラムまで!
そんなKINSがおくるKINS BOX。評判は?
KINS BOX口コミ・評判
完全に便秘治った感じある😭12月末からkinsbox始めてエッセンスも試しに1本買ってみて、食生活も少し変えただけ、、、すごい!kinsのインスタを見るだけで意識が変わる🥺
— しらす (@P26160747) January 15, 2021
>rt
KINSBOX気になる!!
皮膚の常在菌からスキンケアを選んでくれるんだと〜
わたしの菌、どんな感じなんだろ??
菌のチェックだけでもしたい— ルオ (@xiao_youmei) July 11, 2020
とりあえず、肌が調子悪いときはコスメジプシーになるより、腸内環境を整えるのが一番。
まずは、乳酸菌を生成するKINS BOXとKINSエッセンスをスタート。
最近は乳酸菌を生成するタイプのものを中心に。
やっと肌の調子が整ってきた!#KINS #kinsessence #kinsbox pic.twitter.com/lrOJ6BnYhh— MICHIRU SHIMANO (@barbiemichiru) June 5, 2020
腸活、菌活から一歩踏み込み、菌を大切にする考え方の #KINS 😊
乳酸菌や美肌菌などの善玉菌の菌ケア✨✨✨#KINSBOX にはまず肌の常在菌の状態を調べる検査キットが👍
サプリは22種類の乳酸菌と酵母菌などが配合😄
約2ヵ月摂り続けて、お腹の調子がみるみる良くなり、効果をマジ実感😍💕#菌ケア pic.twitter.com/33stxGV3iq— 曽田啓子 Keiko Soda (@sodabeautymania) October 27, 2020
既に効果を実感している方も多いようですね。
カスタマイズだからこそ、の部分も大きいのでしょうか?
個人の感想とはいえ、これは期待がたかまります♩
KINS BOX|テストでわかる6つの肌タイプ
そのBOXに含まれる、とっても気になる肌診断・KINS TESTの詳細は?
肌のタイプを6つに分け、それぞれのお肌の特徴、生活習慣の改善のアドバイス、そしておすすめの化粧品成分まで。

自分の肌ととことん向き合える、このテスト
ここで分かるタイプは、以下の通りです。
キンズボックスでわかる肌Type1:肌荒れ多めのストレスタイプ
1番スタンダードな全体の32%に当たるこのタイプ。
アクネ菌の割合が多く6つのタイプの中でも1番肌荒れに困っているタイプ。Type1同様白い炭水化物とオイル系を控えめに。
キンズボックスでわかる肌Type2:毛穴が気になる皮脂多めタイプ
2番目に多い全体の30%。
毛穴の開きや偏頭痛が多いタイプ。
改善のアドバイスは、白い炭水化物をやめましょう。
キンズボックスでわかる肌Type3:腸内環境デリケートタイプ
肌トラブルが最もない方ですが、お腹のトラブルが多いタイプ。
甘いものや脂っこいものはなるべく避けて腸内環境改善を。
キンズボックスでわかる肌Type4:乾燥しやすい敏感肌タイプ
全体の3%の超レアタイプ。

私がこのタイプ。多いと思っていたら…なんと!
美肌菌は多いものの、アクネ菌が少なく乾燥しやすいタイプ。
より乾燥するお酒が相性が悪いので注意して。
キンズボックスでわかる肌Type5:疲れの取れない乾燥肌タイプ
美肌菌、アクネ菌、コリネバクテリウム以外の菌が多くいるタイプ。
血流が悪く、冷え性や乾燥肌に悩む方が多い。
キンズボックスでわかる肌Type6:炎症インナードライタイプ
コリネバクテリウムが多く、乾燥から肌荒れを起こしやすいタイプ。
アトピーでお悩みの方はこのタイプが多い傾向。
こういった内容を、こと細かに知ることができます。

検査結果のサンプルも、こちらからみることが出来ますよ↓
■検査結果サンプル:http://bit.ly/2IwiEQr
KINS(キンズ)|KINS BOXの価格、購入について
KINS BOXは、¥5,980/1ヶ月
料金や契約等の詳細は、公式サイトでチェックしてみてくださいね。
サプリメントやスキンケア商品は、単品購入も可能です。
こちらもサイトで是非♩
♦公式サイトはこちら>>KINS
KINS(キンズ)|菌ケアで、自分の肌を知り美肌をめざす
肌の状態を菌から知ることで、自分にあったものを取り入れやすく。
また、体質の改善にも役立てる。

これは…試してみない手はないのでは!
敏感で乾燥に悩みまくりの私には、うってつけのアイテムかもしれません♩
気になった方は、公式サイトでもチェックしてみてくださいね。
♦公式サイトでも見てみる>>nano EVOLUTION公式
◊参加中です
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント